カテゴリー: ツアー田村市都路町

「2025あぶロマツアー!夏キャンプ!」開催しました

猛暑の夏に、キャンプツアーをやっちゃいました。

これがなんだかさわやかで。楽しかった夏ツアーを報告いたします。

開催日は、2025年7月26日〜27日の一泊2日

場所は、田村市都路町の「里山の見える丘公園キャンプ場」です。

最後に撮った写真ですが、みなさん良いお顔です
アウトドアの木陰は気温が高くてもさわやか〜

 

まずは、お約束のウエルカムカレーで始まるあぶロマツアーのミーティングですが、今回は最初からオープンエアーの木陰でキャンプ気分を満喫です。
聞いてみれば、スタッフ含めほとんどの方はキャンプしたことない方々。チャレンジャーぞろいでわくわくします!

 

ど、どうすればいいやら

最初のミッションは、今晩の寝床造り。一人か二人で一つのテントです。
それぞれのテントが、どうやって建てればいいんだろう?これは何?説明書読んでから?いやいやまずやっちゃえ?すったもんだの末にみんなカタチになりました。すごい。
コットと寝袋もセットして、網戸で風を通したら、できあがり。

 

気温が高すぎてプロジェクターが使えず、テレビで

テント設営の大汗のあとは、てらきん先生の「天文講座」です。
お年ごろでちょっぴり船をこいじゃった人もいましたが、それを上回る先生の熱弁に、目が光ります。
今回も、あぶロマスペシャルの月探査のお話です。あぶロマツアーに参加しないと聞けない裏話も毎回ホント楽しいです。

 

準備中ですが、すでに飲み物が出てましたね

そんなこんなで、夕方のお楽しみのBBQが始まります。

薪風呂の面倒は素人さんにはできないだろうなぁ

BBQ準備が始まった頃、オーナー坪井さんがお風呂の準備をしてくれました。キャンプ場ご自慢の五右衛門風呂&ドラム缶風呂。これは体験するほかありませんっ。ちょっと熱いお湯加減を調整したら、やわらかな地下水を薪でわかしたお湯はまだ明るい窓からの眺めとも相まってそれはそれは最高の癒やしでございました。

黄色い飲み物を手にしたらみんな笑顔。おとなばっかり、あとは寝るだけですから、遠慮無用です。

 

おなかもいっぱいの暗くなったころに、オーナーさんに案内されて田んぼの畔にいくとホタルがちらほら。
この夜は満天の星空には残念ながら会えませんでしたが、オーナーさん手作りの天文台に登って、たわいない話をしながら雲の切れ間を探して、ちらほらと星を見る心温まるぜいたくな時間でした。

網戸からの風にまかせて、コットで眠るテント泊は快適!
キャンプにはまる人の気持ち、わかるかも。

 

猛暑に耐えて実ってくれたジャガイモくんたち。ありがとう〜

2日目は、朝の涼しいうちにジャガイモ掘り体験。
2種類のジャガイモをがっつり掘らせていただいて、お持ち帰りです。

本職は「おいしく作るしかけ」がいっぱい

本職農家のトマトハウスものぞかせていただいて、農業の大変さや楽しさを伺いました。
ジャガイモの他にも、採れたて野菜をお土産にいただきました♪

 

すごく長く見える写真をのせました
よーいどんで競争しています

お昼はどーんと流しソーメンとスイカ割り。大人だけって、けっこう楽しいですよ。ただ、、若者がいないと量はいけません。

初めてのキャンプツアーは、お天気に恵まれ無事に終わることができました。
ご参加くださったみなさま、お世話をしてくださったオーナーご家族さま、スタッフのみなさま、ありがとうございました!

カテゴリー: あぶロマいろいろツアー田村市都路町

「2025あぶロマツアー!夏キャンプ!」開催します。

この夏は、「2025あぶロマツアー!夏キャンプ!」を企画いたしました。

あぶロマツアー企画初のテント泊です。皆様のテント(4人用)、寝袋、コット(簡易ベッド)を準備してお待ちしています。

会場は、田村市都路町の「里山の見える丘公園キャンプ場」。あぶロマの星空観測基地にもなっているキャンプ場です。

キャンプ場周辺は、オーナーさんの田んぼや畑が広がっています。根っからの農業人のオーナーさんに農業の楽しさも教えてもらいます。

もちろん、寺薗先生の天文講座もあります。こちらもお楽しみにしてください。

どうぞ自然満喫の楽しい2日間をお過ごし下さい。

☆☆☆

2025 あぶロマツアー!夏キャンプ

開 催 日  : 2025726日(土)〜27日(日)

会   場  : 里山の見える丘公園キャンプ場 (福島県田村市都路町古道稲葉下)

参 加 料  : 10,000円(税込)ツアー当日受付にてお支払い下さい。   ※インボイス対応しておりません

お申込方法  : チラシ裏面の参加申込書にご記入の上FAX、またはGoogleフォームによりお申込み下さい。

お申込締め切り: 202571日㈫

定   員  : 20名(応募者多数の場合〆切後抽選となります)

宿泊のテントは相テントとなることがあります。

 

カテゴリー: あぶロマいろいろツアー田村市都路町

第4回あぶロマ星空の集い 田村市古道体育館でプラネタリウム

新型コロナが5類に移行になって、いろんな活動が戻ってきました。
あぶロマのプラネタリウム企画も2年半ぶりに開催します♪

川内、飯舘、葛尾に続いての第4回目は、田村市都路です。

入場は無料で、事前予約も、年齢制限もありません。

6/11日曜日の14:50〜16:30の間に、みなさまお誘い合わせて(もちろんお一人でも大歓迎です)、癒やし空間においで下さい。

カテゴリー: あぶロマいろいろ川内村浪江町津島田村市都路町葛尾村飯舘村

「あぶロマフォトコンテスト」開催中です!

あぶロマでは、SNS限定でフォトコンテストを開催します!
#あぶロマの魅力 をつけてFacebook、Instagram、Twitterで素敵な写真を投稿すると、審査により豪華な商品が当たります。季節や年代は問いません。ぜひあなたの素敵な写真を投稿してください。2月28日までです🎵

カテゴリー: ツアー田村市都路町

2019あぶロマ星空ツアー!開催しました。

2019年8月3日〜4日の1泊2日で、あぶロマの新企画
「2019あぶロマ星空ツアー!灯まつりで星を見よう」を開催しました。

灯まつり会場と同じグリーンパーク都路で、オートキャンプ場にお泊まりして、ゆったりと星空を楽しみました。

“2019あぶロマ星空ツアー!開催しました。” の続きを読む

カテゴリー: お祭り田村市都路町

「都路の灯まつり」出展しました!

2019年8月3日田村市都路町の、グリーンパーク都路で開催された
「都路の灯まつり」にあぶロマが出展しました。

夏らしく暑い晴天の一日。
会場のグリーンパーク都路では、露天やステージショーで盛り上がりつつ、広場に一面の竹灯籠の灯をともし、夕闇の訪れとともにとても幻想的な風景が広がりました。

あぶロマは、元気な露天を出展しました。

暗くなった会場は、こんな感じ。
無数の竹灯籠の灯がゆれます。

最後には、星空に花火もあがって、楽しい夏のイベントでした。
会場においでくださった皆様、ありがとうございました!

カテゴリー: ツアー田村市都路町

2019あぶロマ星空ツアー!灯まつりで星をみよう

あぶロマの新企画ツアーのご案内です♪

あぶロマ地域自慢の星空にスポットをあてた、「2019 あぶロマ星空ツアー!灯まつりで星を見よう」
 一万本の竹灯りが広がる「都路の灯まつり」会場のグリーンパーク都路にて、竹灯りと満天の星空をゆっくりと、時間を忘れてお楽しみ下さい。
 生憎のお天気となった場合は、屋内スクリーンでの星空ナビゲーションを楽しみます。

「2019 あぶロマ星空ツアー!灯まつりで星を見よう」
開催日  : 2019年8月3日(土)〜4日(日)
会 場  : グリーンパーク都路(福島県田村市都路町岩井沢字北向185-1)
参加料  : 3,000円(宿泊費込・税込)ツアー当日受付にてお支払い下さい
お申込方法 :参加申込書にご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
お申込締め切り: 2019年7月10日(水)

ご参加申込書はこちら↓↓↓(ダウンロードしてご記入後、FAXにてお申し込み下さい)

カテゴリー: 田村市都路町葛尾村

【田村市都路町・葛尾村】田村麻呂の伝説が残る五十人山

あぶロマ新入会員の荒井雅美です。どうぞよろしくお願いします。

新緑がまぶしさを増しつつある5月7日、田村市都路町(みやこじまち)と葛尾村(かつらおむら)にまたがる五十人山(ごじゅうにんやま)に登ってきました。

“【田村市都路町・葛尾村】田村麻呂の伝説が残る五十人山” の続きを読む