大寒波が来るぞ、と脅かされながらの1月最後の週末、寒さもあぶロマのおもてなし!と割り切って、川内村「いわなの郷」に、県内外から16名のお客さまをお迎えし、あぶロマツアー開催いたしました。
現地集合の方々も、送迎バスで到着の方々も、寒さ対策の装備はばっちりのようです。みなさん、ありがとうございます♪
昼食・チェックインを済ませたら、ツアー初の「陶芸教室」です。
川内村の古民家カフェ「秋風舎」さんにて、志賀先生親子にご指導いただいて、お皿やぐい飲み作りに挑戦しました。だれでもできるように準備してくれているのですが、、、泥団子作りとはちがう。。みんな精一杯がんばりました。焼き上がった作品がお家に届くのをお楽しみに!
陶芸の帰り道には「かわうちの湯」で、心も体も温めて、いわなの郷に戻ります。
そして、おまちかねの夕食は、川内村郷土料理伝承会のみなさん手作りの郷土料理の特製お弁当です。
「川内村のお坊様がゴマで目をつぶされたことがあって、それ以来川内村ではゴマは作ってはいけなくなった。それで、ゴマの代わりにエゴマ作りが盛んになった」などなど貴重なお話も伺いながら、おいしいお料理にほっこりのひとときでした
そして、あぶロマツアーはお初の、昆先生の星空講座。
田村市のお人形様、ご存知ですか?木星とのつながりがあるんです。相馬野馬追いの旗、月や星の模様がたくさんあります。って、歴史もからんでくる夜空と人々の生活とのかかわり合いの不思議がつながるお話です。遠い空の星々や遠い昔の人々が近くにやってきたようで驚きました。
外では星空も、静かに輝いていました。
二日目は朝もはよからお散歩で始まりです。
お散歩・朝食で体が目覚めたところで、あぶロマツアーお馴染の寺薗先生の「天文講座」です。
今回のテーマは「月探査」。最近ロケット打ち上げのニュースを多く目にします。日本の技術は世界レベル。超小型ロボットの実験風景やら聴いてみたらとっても身近なところにも先端技術のはしっこがみつかって、うれしくなります。
クライマックスは「そば打ち」です。
飯舘村「愚心会」の先生方に教えていただいて、そば打ちしてみます。
みなさん、苦戦されていたようですが、さてさて出来上がりは???
びっくりするほどおいしいおそばができました!
太い細いはあったけれど、ホント、驚きのおいしさに一同大満足のそば打ちでした。
おいしいおそばを頂いて、「2023あぶロマツアー!冬」は無事終了しました。
ご参加のみなさん、講師の先生方、スタッフのみなさん、かかわってくださったみなさん、本当にありがとうございました。
残念ながら抽選にもれてしまった方も、ご応募をありがとうございました。
次回は、コロナを気にせずに過ごせるツアーができるといいなぁと思います。
またどうぞよろしくお願いします!